7月になると、スーパーのチラシがやたらと「ウナギ推し」になりますよね。
「土用の丑の日!ウナギで元気に!」って📣


いやいや、気持ちはわかるけど、高すぎません?💸💸
最近はすっかり、<気軽に食べられないごちそう>感が出てきましたよね😢



ちなみに私事ですが、子供の頃、「土用丑の日」って言葉を響きだけで覚えていたので、ずーーーっと、

「土曜にウナギを食べる日」=「土曜うしの日」だと思ってました(笑)


しかも「丑(うし)」って聞いて、「あ、牛肉のことかな?」って思ってて、ウナギじゃなくて焼肉のイメージでしたね🍖


※あとから漢字で見て、「土用」は季節の区切り、「丑の日」は干支なんだと知り、
ちょっとだけ賢くなった気分になりました😎



さてさて、話は戻って暑さのこと。

今年は5月から暑すぎませんでしたか?🫠


いきなり30度超えの日が続いて、体がまだ追いついてないというか…。
個人的には、すでに夏バテっぽさがじわじわ来てます。

とはいえ、そんな時こそしっかり食べて、しっかり休むのが大事ですよね。


ウナギじゃなくても、「う」のつく食べ物を食べるといいらしいです💡(梅干し、うどん、うり類など、手軽でいいですね👏)


ちなみに、今年の土用丑の日は…

一の丑:7月19日(土)

二の丑:7月31日(木)


今年は2回あります✨


2回ともウナギは…うーん、ちょっとキビシイ😣でも1回くらいは食べたいな〜と思ってます。

会社の近くでお手頃に食べられるうな重ランチ、どこかないかなぁ…(←密かに情報求ムです🫡)


猛暑、まだまだ続きそうですが、しっかり食べて、しっかり寝て、水分補給も忘れずに!

暑い中でも、ちょっとした美味しいものや楽しみがあると、元気出ますよね💪




それではみなさん、どうぞご安全に&ご自愛ください🍵